本当の話
- 孫 MAGO
- 2016年1月19日
- 読了時間: 2分
この度は、私の軽率な行動でお騒がせして申し訳ございませんでした。
早速ですが、みなさんに私の本当の話を二つお話します。
1つ目は、私の祖父は一切将棋を指しません。
もちろん家族、親戚も一切将棋は指しません。
じゃあ、なぜそういう設定にしたかというと、インターネット上の世界では
理想を演じたかったからです。
コミュニティ概要欄のエピソードの内容もウソで、将棋は中学生くらいの頃にルールを知ってはじめました。
それから高校生の途中で、将棋を辞めて一旦将棋とは離れてました。
そのあと、とんだきっかけで再開するのですが、それはのちに話したいなあと思います。
なぜ大学に入ったの?
私の中学校には将棋部がなくて、大学の将棋部に入るのが夢でした。
高校は将棋部がありましたが、基本的には道場で指してました。
高校生の頃は、無我夢中で指してて良かったのですが
20代になってくるにつれて、将棋を指す居場所がなくなりました。
友達は旅行行ったり、遊んだりして
楽しい時期に将棋ばっかやってる自分どうなんやろうって感じるようになり
外で将棋するのが、恥かしくなってきました。
以前の記事で記載してますが、
次の学校では将棋をせずに将棋とは別のサークルにはいって
普通の学生生活を送るつもりです。
2つ目のお話ですが、大山全集はどうやって手に入れたのか。
大山全集は、高校時代将棋道場にすごく強い子がいて
その子から頂いたものです。
私は棋力は下で言える立場ではないですが、
その子はとてもきれいな将棋を指す子でそのことは鮮明に覚えています。
そのくらいでしょうか。
アマギフに関してのお話ですが、
これは24時間放送でウォーズ一日で初段企画達成したら
お願いしますという内容で公開しました。
ノートパソコンとフォトショップに関してお話します。
タブレットノートパソコンがほしい理由として、外配信がしたいと思ったからです。
フォトショップに関しては、来年の夏ごろにリスナーさんを
巻き込んでラインスタンプを作ろうと考えてました。
その辺のお話は、の夜に枠と
最新記事
すべて表示「この人はいい人だ」 「この人が好きだ」 それは、自分にとって都合のいい人だけが 該当するのだろうか。 自分の日常生活は、バイト先では怒られてばかりで (そういう状況を作った自分が悪いんだが^^;) 一部の放送では悪口を言われる。 この二言だけでいうと実につまらないものだ。...
オススメの書籍のページ入門は完成、初級は途中までできました! 昔読んだ本だったせいか、記憶があいまい^^; とりあえず、初級までは今週中に仕上げたいところ http://nikonikoshougi.wix.com/mago#!blank-2/xdntw
昨日は早く寝ましたw 6時間枠と慣れないことやったせいか、なんか疲れたみたいです(笑) というわけで、今晩は作業しようと思いますが パソコンのデーターが消えたせいで、 ふるふりさんとの棋譜や詰め将棋入門のプレゼンが消えましたorz...
Comments